精密根管治療の症例

【症例】生活歯髄切断法(生活歯髄療法)による歯髄保存症例(精密根管治療)

目白マリア歯科_【症例】生活歯髄断髄法(生活歯髄療法)による歯髄保存症例(精密根管治療)術前画像メイン

治療概要

治療内容 生活歯髄切断法|精密根管治療 期間 1日(経過観察は含まない)
治療回数 1回 費用 77,000円(税込)

治療前の状態・主訴

  • 術前のレントゲン画像
           
  • 目白マリア歯科|【症例】生活歯髄断髄法(生活歯髄療法)による歯髄保存症例(精密根管治療)_レントゲン_治療前2 術前のレントゲン写真
    赤丸は近接しているう蝕(虫歯)箇所

患者様は、他院にて虫歯治療をおこなった際に、「虫歯が深くまで進行しており、神経の処置(根管治療)が必要です」と説明を受け、当院へ来院されました。虫歯の治療箇所には、治療前には痛みや違和感はなく、患者様は「なぜ神経の治療が必要なのか?」と疑問に思われていました。

当院での診査の結果、前の歯科医院で処置をした後だったために、正確な診断までには至りませんでしたが、「可逆性歯髄炎」と診断し、この歯の神経は保存できると判断しました。

治療詳細

  • 目白マリア歯科|【症例】生活歯髄断髄法(生活歯髄療法)による歯髄保存症例(精密根管治療)|治療詳細1 前医での歯科材料の除去後
    (写真1)
  • 目白マリア歯科|【症例】生活歯髄断髄法(生活歯髄療法)による歯髄保存症例(精密根管治療)|治療詳細2 神経組織の止血を確認した画像
    (写真2)

前医で充填された歯科用素材を除去後(写真1)、さらに虫歯が確認できて、容易に露髄(神経に到達すること)しました。

洗浄液と適切な止血によって、歯髄からの出血をコントロールできた(写真2)ことから、炎症組織は取りきれたと判断し、当日に予定どおり「生活歯髄切断法(生活歯髄療法)」を行い、経過を確認していくこととしました。

※生活歯髄切断法(生活歯髄療法)とは
歯の神経をすべて取るのではなく、上の方は取り除き、歯の根の部分は残す治療法です。神経をすべて取る場合より、歯を丈夫に保たせるメリットがあります。

しかし予後不良の場合に痛みが生じるなどのデメリットもあります。詳しくは後述の「主な副作用・リスク」「生活歯髄療法(生活歯髄切断法)の実施には、適切な判断が不可欠」をご覧ください。

治療後の様子

  • 目白マリア歯科|【症例】生活歯髄断髄法(生活歯髄療法)による歯髄保存症例(精密根管治療)_レントゲン_治療後1 術後の写真
  • 赤丸はバイオセラミックを充填した箇所

術後2週間経過した時点で、歯髄の反応が正常であることを確認しました。今後は、セラミックインレーを装着する予定です。

主な副作用・リスク

・治療計画は口腔内、歯牙の状況により変更させていただく場合があります。

・生活歯髄療法は、以後の根管治療を複雑化させる可能性があります。

・生活歯髄療法が予後不良の場合は、強い痛みが生じる場合があります。

・当院の補綴処置の保証期間は5年間ですが、3ヶ月〜6ヶ月の定期的なメインテナンス、定期検診に来院されていない場合は適用されません。

<生活歯髄療法(生活歯髄切断法)の実施には、適切な判断が不可欠です>

目白マリア歯科_【症例】生活歯髄断髄法(生活歯髄療法)による歯髄保存症例(精密根管治療)術前術後レントゲン画像

今回のように、術前には歯の痛みや違和感がなくても、虫歯の治療後に痛みを誘発し、神経を抜く治療(根管治療)をしなければならないケースは、残念ながら多々見受けられます。

なぜなら、術前の段階では細菌の侵入が歯髄まで達していなくても、虫歯を除去した後に神経がむき出しになって、細菌にさらされてしまう場合があるためです。

しかし、神経は細菌に感染しなければ炎症反応を起こしません。そのため、歯髄に達しそうな虫歯でも生活歯髄療法(生活歯髄切断法)を適切な環境下にて行うことで、神経を保存できる可能性が十分にあります。

 

ただ、生活歯髄療法(生活歯髄切断法)には次のようなリスクもあります。

術後に不可逆性歯髄炎になった場合、ひどい痛みが生じる
将来的(術後数年経過後)に根管治療が必要になった場合、歯髄の石灰化(歯髄の神経組織が固くなる現象)によって、根管治療が難しくなる
など

そのため、どんな症例でも生活歯髄療法(生活歯髄切断法)を適用すればいいというわけではありません。口腔内の状態に応じて、しっかり判断する必要があります。

目白マリア歯科では、患者様の状況に合わせて診査診断を行い、現状や解決方法などについてしっかりお話してから、治療を開始しています。ご不明点や不安がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

併せてこちらもご覧ください。
目白マリア歯科|精密根管治療(マイクロエンド)
目白マリア歯科|生活歯髄切断法とは
目白マリア歯科|根管治療・歯内療法

【症例】生活歯髄切断法を用いて歯髄保存した症例−歯の神経を保存できる虫歯処置−

院長 宮澤 仁

院長宮澤 仁Miyazawa Jin院長紹介ページはこちら

専門分野
  • ・根管治療
所属
  • ・アメリカ歯内療法学会
  • ・日本歯内療法学会

カテゴリー